【読んだ本紹介】夢をかなえるゾウ
タイトルと表紙がとても胡散臭いですが、自己啓発系の本の中ではかなりライトで且つとても分かりやすい本です。
そしてなんといっても物語調なので読みやすい!
スラスラ読めて面白いのであっという間に読み終えてしまいます。
早すぎて読んだ内容が頭に入らないなんでことも…
ざっくりと内容を説明すると、関西弁を喋る「ガネーシャ」がクソ寒いダジャレを交えながら主人公に課題を与えて夢を叶えさせるっていうお話。
それではガネーシャの課題を少し紹介してみましょう。
続きを読む
シンセのプリセットは使わないべきなのか?
DTMで欠かすことのできない一生の相棒であるシンセサイザー。
昨今では内蔵のプリセットでも即戦力レベルのカッコいい音が豊富ですよね。
しかし、世の中には「プリセットは個性がない」、「みんな同じ音になる」の様に自分で考えて作った音以外認めないみたいな考えもあり、その挙句「楽をするな」的なちょっと外れた事まで言い出す人もいてこの論争は絶えません。
プリセットを使用する事はそんなにいけないことなのか、プリセットを使った際のメリットを考えてみました。
続きを読む