クリエイターが一番お金を掛けるべき機材とは何か、
今回は自宅でしこしこDTM作業をする人を対象に考えてみました。
そう、それは
椅子です
タイトルのいらすとや画像で薄々気づいていた方、貴方は正しい。
物を購入するにあたってどれだけお金を掛けるべきか、購入優先度はどうかと考える際、 自分は長く使用するものから優先するべきだと考えています。
この考え方でいくとDTM作業で一番長く使用する物は開始から終了まで常時使用している椅子ということになります。ずっと座ってますからね。
実は結構冗談でもなく、長時間椅子に座るという行為は腰への負担がつもりつもってやがて腰痛や最悪の場合椎間板ヘルニアになる可能性もあります。
これらの症状が体に現れた際、今後の長い人生を痛みとともに歩んでいくわけですよ。それはしんどい。
数万ケチったせいでずっと腰が痛い思いをするって考えると結構椅子ってバカにならないと思いません?
そんなわけで即刻椅子を改善するべきだと思います。エルゴヒューマンやらハーマンミラーなどの"椅子界のフラッグシップモデル"でも買えばいいんじゃないですかね。
↓椅子界のフラッグシップモデルたち
--------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------
...なんてありがちな椅子を買え論で今回は終わらないのですよ、本題はここから始まるんですよ!
そもそもいいだしっぺの自分が一体どんな椅子を使用しているかって、エルゴヒューマンでもハーマンミラーでもありませんよ!
そりゃそうさ!色々事情があるさ!みんなだって適当なOAチェア座ってんだろ?
正直な話余裕があれば上記の様な椅子欲しいですよ?でも現実を考えてくれ、今使ってる椅子まだ使えるし、むしろ今使ってる椅子でなんとかならんのかと。
そして数年前偶然東急ハ〇ズで出会った商品がこれ、姿勢サポートシートMTG Styleシリーズです。
このシートは座ると尻がスッポリとハマってしまい勝手に正しい姿勢になってしまうという最強アイテム。
これならバカ高い椅子に買い替える必要もないし、今使用している椅子をそのまま使えるので一石二鳥!エコ!
こんな感じで今使用している椅子の上に置くだけです。
スタイルは様々な種類があり、自分が使用しているのはアスリート仕様のStyle Athleteです。
真ん中のでっぱり部分がいい感じに腰に当たってくれて正しい姿勢で腰痛問題ともオサラバできます!
これはあるのとないのとじゃ大分違います、負担が全然ありません。
これを使用するようになってから恐らく座りっぱなしで疲れたって思うことは殆どなくなったんじゃないかと思います。(この辺は個人差があると思いますが)
ただこのシートに座れば100%良い姿勢が維持できるというわけでもありません。
というのも、やろうと思えば前のめりで猫背になることも可能なので後は意識の問題になってしまいます。
現物はロ〇トかハ〇ズにあると思うので、まずは座ってみてから購入を考えるのもありかと思います。
■公式サイト
Style(スタイル) | BRANDS(ブランド一覧) | 株式会社MTG
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------